自作PCを使用しているとマザーボード等のパーツを交換する機会がいつかやってきますよね。
なぜマザーボードを交換するの?

- CPUを交換すると結局マザーボードの交換を余儀なくされる
- マザーボード故障で交換
- 拡張の為にマザーボード買替など
マザーボード交換したらトラブル発生!
- 画面が映らん!
- 画面の解像度がおかしい
- インターネットが繋がらない
解決方法!今更聞けない初歩的なトラブルだった
ドライバーがインストールされていない
そんな初歩的なトラブルがイマドキ存在するなんて思いもしなかったです。
それは、LANポートのドライバーがインストールされておらず、基盤の上にあるにも関わらず使用できない状態なのです。
そんな落ちがあっていいのか?
あえて車で言うなら純正で付いてくるワイパーのヒューズが外された状態で納車されました、あとはご自分でヒューズ付けてください的な事です。
多く方が必ずと言って良い程使うLANポートがドライバーをインストールするまで使用出来ないなんて(笑)20年前にも経験したけど。
LANが使えないのでネットからダウンロードも出来ず、その為付属品のCDからインストールしましたが、CDプレイヤーが無いPCなら一大事です。そういえば2mmの六角レンチが欲しくて買った日のことを思い出しました。

スキル先生
インストール方法です、デバイスマネージャーから「ほかのデバイス」ー「シンプル通信コントローラー」を選択し「プロパティ」から「全般」ー「ドライバーの更新」




「¥DVD」を選択します


Qooちゃん
ありがとうございました。